フルーツサラダにアレンジする

フルーツサラダにアレンジする

 

フルーツを食べてきれいにやせる、って良く耳にするけど、果糖はどうなんでしょう?

 

フルーツって甘いものがほとんどですよね。
フルーツでダイエットするメリットが知りたいです。

 

(らくさん/H.N からの質問)

 


じっくり取り組んだ方がいいけれど・・・

ビタミンCを筆頭にカリウムやミネラルが、たっぷり含まれているフルーツは、大変優秀な食べ物です。

 

 

果糖やブドウ糖が気に掛かるという人も少なくありませんが、ダイエットの疲れを響かせないためにも、フルーツは適度な量を取り入れるのがベストだと思います。

 

 

 

朝ごはんや小腹が空いた時にフルーツを摂取することで、体内に果糖とブドウ糖がすばやく吸収されますから、「何か食べたい」といった気持ちは落ち着いていくでしょう。

 

 

 

それ以外にも様々な栄養素が体を巡り、健康以外にもお肌や髪の毛などの美容にも効果ありです。フルーツのみを食べるのではなく、他の食べ物と組み合わせても、空腹を満たすお料理の一品にもなります。

 

 

 

レシピ

野菜だけではなくハムや魚介類などとのアレンジレシピもありますし、ぜひ色々チャレンジしてみましょう。

 

 

以下はレシピの一例です。

 

★茹でたタコと、キウイをそれぞれ薄くカットし、塩と胡椒、白ワインとオレンジドレッシングを振り掛けます。

 

★サラダに使うマカロニを茹で、ハムとパイナップルを足して、マヨネーズと混ぜ合わせます。

 

★茹でた鶏肉のささみを崩して、グレープフルーツにイチゴ、ミカンとキウイを足して、塩と胡椒バルサミコ酢で味を調えます。

 

★ざく切りの白菜を手早く茹でて、りんごとパイナップルに、ツナ缶を入れ、マヨネーズとお酢で和えます。

 

 

他にフルーツと良い相性なのは、マグロのお刺身やホタテの貝柱などです。また「ちょっと小腹が減ったかも」という時も、フルーツをつまむような癖をつけるのもいいかもしれません。

 

 

 

冷凍庫で、ブドウやプラムやバナナなどを凍らせるとシャーベット状になり、一味違ったおいしさが味わえます。


トップページ