海藻類や山菜がオススメな理由

海藻類や山菜がオススメな理由

 

どうしてダイエットには、海藻類や山菜等が有効なのですか?

 

確かにカロリーは低そうですけど、栄養価的に気になります。もし取り入れるとしたら、美味しい食べ方ってありますか?

 

(さちさん/H.N からの質問)

 


海藻類や山菜の活用法

いくらダイエットをしているからといって「空腹を満たせればいい!」…といったような食事内容では、ダイエットへの気力も落ちてきてしまいますよね。

 

 

メインになりそうなおかずをもう一品作りたいというときには、海藻類や山菜を取り入れることが大変オススメです。

 

 

 

海藻類も山菜もカロリーはゼロに近いですので、食事のボリュームを増やして、空腹感を満足させてくれる食材としては最適といえるでしょう。

 

 

 

海草に含まれる成分は、亜鉛や鉄、カルシウムにカリウム、ヨード、リン等のミネラル以外にも、質の良いタンパク質やビタミン、そして食物繊維もたっぷり入っています。また、山菜にも食物繊維、カリウムにビタミンB2などの成分が含まれています。

 

 

 

折角ですので、空腹時にお腹を満たしてくれるメニューの副菜レシピを、いくつかご案内しましょう。

 

 

★海藻と豆腐のサラダ

 

@ 乾燥タイプの海草ミックスを水に浸し、お豆腐の大きさは食べ易い位にカットします。

 

A 黄色と赤のパプリカを一口大の大きさにカット、きゅうりは短冊切りで、なるべく厚めにカットして下さい。

 

B 器に移し、食べる際にドレッシングをかけて完成です。

 

 

★ワカメとクラゲのポン酢がけ

 

@ 手早く水洗いした塩くらげを充分な水にさらします。ワカメも水で戻してから水切りをし、長さがあるものはざく切りにしておきます。

 

A 細くくし切りにしたりんごは色が変わらないように塩水につけた後に、水分を切ってください。

 

B 器に移動した後に簡単に混ぜ、ポン酢をかけて完成となります。

 

 

★山菜の梅おかか和え

 

@ 熱湯にお塩を少々、そして山菜を手早く茹でます。

 

A 梅干は種を取って鰹節と混ぜ、みりん+めんつゆで味を調え、山菜としっかりあえれば完成です。

 

使用する山菜は、フキやワラビ、ウドやゼンマイにコゴミなど、様々な種類を使うことができますよ。


トップページ