レコーディングダイエットの注意点
ダイエットを頑張りたい20代女子です。
レコーディングダイエットを選択したいのですが、ちゃんとダイエットできるようにするためには、何か注意すべきことはありますか?
もしよろしかったら、教えてください。
(敦子さん/H.N からの質問)
レコーディングダイエットを成功するために!
レコーディングダイエットを成功へと導くためには、いくつか気をつけておきたいことがあります。
注意点をおさえていないとせっかく記録をつけていても失敗してしまうことにもなりかねません。そのようなことにならないためにも、レコーディングダイエットの注意点をきちんとおさえておきましょう。
ひとつ目は、食べた物を全部書き出していくことが重要ということです。朝食も夕食も間食もきちんと書き出すことが出来たけれど、お昼はバイキングだったので、何を食べたのかわからない。
これは例えですが、もしも1日の中で食べた物のカロリー量が曖昧になってしまった場合、1日の全体のカロリー量を計算することも不可能になってしまいますよね。
書くだけダイエットと呼ばれるレコーディングダイエットですが、食べた物を書き出すだけではなく、カロリー計算もきちんと行なわないと、ダイエット効果を手にすることは出来ないということを覚えておきましょう。
ふたつ目は自分の食生活を、定期的に見直すことも必要だということです。週に一回でも構いませんので、自分がその中で食べた物を確認していきましょう。
油を使った料理が多かったということでしたら、次の週は油っぽいメニューを控えれば、ダイエットに繋がっていきます。また、野菜の摂取が少なかったということでしたら、次の週にはどんどん野菜を食べていくのがいいですよね。
日々しっかりと理想的な食生活を送れている人は、現代人のライフスタイルの中ではなかなかいないかもしれません。ですが、どんな食事を摂っているかを記録していくことによって、栄養バランスが崩れてしまっていないか、ということに関してもチェックすることが可能です。
「また、うっかり食べてしまったけど、我慢しておけばよかった…。」など、気がついたことがあれば一緒にメモしておけたらいいですよね。
「お弁当をつめている際に、ウィンナーを半分お口に放り込んでしまった・・・。」このようなつまみ食いも毎日続けてしまったら、やはり肥満の原因になってしまいます。