レコーディングダイエットとストレスの関係
レコーディングダイエットを始めてみました。
今のところ順調にカロリー計算も行なえていて、結果が出るのが楽しみでもあるのですが、ちゃんと成功させるコツがあれば知りたいです。
(mikoさん/H.N からの質問)
食事内容を把握することが大切!
ダイエットを成功へと導くためには、やはりストレスを貯めないことも必要となってきます。
ただし食事が好きな人が食べることを我慢したり、運動が得意でない人が運動を続けるということは、簡単にストレスへと直結してしまいますよね。
レコーディングダイエットでしたら、ただ、その日に食べたものを書き出し、カロリーを確認していくだけのダイエット方法です。食事制限も毎日の運動も必要ありませんので、手軽にストレスを貯めないダイエット方法としても、たくさんの支持を集めているんですね。
・・・とはいえ、レコーディングダイエットの中心でもある、カロリーを調べ確認するという作業が、ストレスに感じてしまう人もいるようです。
食べたものを書き出すだけなら、特に大変なことに感じることもありませんが、確かにカロリーを一個ずつ確認することを思うと、うんざりした気持ちになることもあるかもしれません。
このようにため息を付きたくなる気持ちにならないためにも、自分が好んで良く食べるものや、使う食材などのカロリーを一覧にして集めておくと、とても役に立ちます。まとめておけば次回同じものを食べたときは、その一覧から書き出すだけでOKですよね。
食べたものを書いていくことに対してストレスに思う人はそんなに多くないとは思いますが、こちらは自分らしい方法で進めていくといいでしょう。
日記が日課の人は、日記を書くついでにでも記してみたり、毎日パソコンを開いている人は、ブログやエクセルを利用する、というやり方もあります。
レコーディングダイエットをスムーズに進めていくためにも、自分らしい方法、やりやすい方法を見つけて、食べたものを記録していってくださいね。