食欲を抑えるサノレックスとは?

サノレックスは効果ある?

 

 

サノレックスを利用すると、体重は減ってくれますか?

 

また副作用があるとも聞いたのですが、
具体的にどのような副作用が出るのでしょう。

 

サノレックスについて詳しいことが知りたいです。

 

(真さん/H.N からの質問)


厚生労働省に認可を受けた肥満治療薬

「サノレックス」は摂取するだけで食欲が抑えられるため、食事の量が少なくても「お腹がいっぱい」という満腹感が手に入ります。

 

また、新陳代謝が活発になるため、有酸素運動をすることで効果的に脂肪を燃やすことが出来るのも嬉しいですよね。

 

ちなみに「サノレックス」は日本の中では厚生労働省に認可を受けた、たった一つの肥満治療薬でもあります。

 

食欲を抑えるサノレックスとは?

さて、「サノレックス」は、脳の視床下部に存在する食欲中枢にダイレクトに働きかけることで、食欲や摂取カロリーを抑えてくれます。

 

 

 

それだけではありません。実は他にも得ることのできる効果があります。

 

 

 

それは、脳内のアドレナリンやドーパミン、セロトニンにも「サノレックス」が働きかけ、消費エネルギーを増加させてくれるという効果なんです。

 

 

 

摂取カロリーを減らし、消費エネルギーを増やしてくれるということは、肥満改善に対して大きな効果が期待できますよね。

 

 

 

「サノレックス」を使用する際の注意点

ただし、「サノレックス」を服用する前に気をつけておきたい点もあります。

 

 

 

「サノレックス」に配合されている有効成分マジンドールは、アンフェタミンという覚せい剤に近い働きを持つために、3ヶ月を超えた服用は禁じられているという点です。

 

 

 

海外での一例ですが、長期間服用したために肺高血圧症を起こした人がいるという話もあり、また1日の摂取カロリーを下回るために、副作用にも悩まされます。

 

 

 

例えば、不眠や頭痛、吐き気や動悸などが現れる場合や、飲むのをストップした途端リバウンドしてしまった、という人も多いようです。

 

 

 

・・・とはいえ、実際に使われた人の感想などを拝見すると、食欲を抑えることの出来る効果は大変大きく、満腹中枢と摂食中枢にアプローチしてくれる「サノレックス」を服用することで、体重が必ず落ちるということが良く分かります。

 

 

 

このように効果の高い「サノレックス」は、認可されていない方法で手に入れるのではなく、しっかりと医師と相談をしてから飲まれるようにしてください。

 

 

 

そして薬があれば大丈夫ということではなく、暴飲暴食など今までの食生活を見直し、良い食事バランスを模索していくなどしながら、「サノレックス」の効果を上手に活用していきましょう。


トップページ